「脱原発」によせて_「今」やるべきこと

投稿日:07.19.2011|カテゴリー:Blog, 原発事故・地震・天災|コメント・トラックバック:0件

管首相は「脱原発」を掲げました。内外でさまざまな意見が出ています。
ふと思い出したことがあります。
矢野哲治さんが子供達に向けて発した考え・言葉です。

2009年子供達の夏の自由研究「川を通じて環境を考える」から抜粋。

・・・・・・・・・・・・・
矢野さんの考え、
若い頃は、全てのダムに反対しました。
今、目の前のダムに反対を唱えても、どうしようもありません。
今あるダムは、壊す前提で作られていません。
無理にこわすと、自然が壊滅状態になります。
ですから今後、老朽化などで、ダムを壊す必要がある場合、
その方法を考えなければなりません。
そのためににも、若い人達は、沢山勉強してください。
ダムの問題を考え、大切に使わなければいけないことを忘れないでください。
・・・・・・・・・・・・

ダムも原発も同じ。
自然破壊も怖いですが、
今あえてシステムの大きな変化を実施すると、社会構造の崩壊につながりかねません。
今「脱原発」の議論は、人間破壊・ネットワーク破壊に至るかもしれないと危惧します。
今は緊急時。やるべきことがちょっと違うと思います。

今は、安全に必要最小限の原発を早く稼動可能にし、
必要な電力を確保する。
その上で、
将来のエネルギーマップを作り直し(脱原発も大いに結構)、
実現可能(今の太陽光・風力などはちょっと非力)にすることと思います。

このままでは、杜甫 春望 。。。

国破れて山河在り
城春にして草木深し
時に感じては花にも涙を濺ぎ
別れを恨んでは鳥にも心を驚かす
烽火 三月に連なり
家書 万金に抵る
白頭 掻けば更に短く
渾て簪に勝えざらんと欲す

img14_smallimg15_small

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS



管理人にのみ公開されます


使用できるXHTMLタグ:
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

top

研究・開発の支援事業

3D CAD事業

ロール成形事業

石川剛圭のブログ