3Dモデルの真実-数字が変?(1)

投稿日:11.30.2011|カテゴリー:TechnoColumn|コメント・トラックバック:0件

ところで、日々の業務で3Dモデルを作りますが、同じ3Dモデルでも設計をしながらモデリングする3Dモデルと、現物をデジタイザなどで測定してできた3Dモデルとでは・・・外見上は同じでもまったく別物です。

作った3Dモデルを次工程などに流用することにこそ3D-CADの意義があります。
ですから、作成する3Dモデル利用方法を事前にお尋ねいたしております。
そして、それに合わせて3Dモデルの精度を調整させていただいております。

???精度を調整?変な話のように聞こえます。

「FEM解析」により、強度を把握して終わりなのか、
NCデータを得たいのかにより、
3Dモデルの最終仕上げ(手間)が異なります。
お客様と当社の手間の掛け方の最終判断基準は、
その後の利用方法と費用対効果(後工程)ということになります。
だからこそ開始前の打合せ、条件開示、取り決めが極めて大切です。

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS



管理人にのみ公開されます


使用できるXHTMLタグ:
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

top

研究・開発の支援事業

3D CAD事業

ロール成形事業

石川剛圭のブログ